忍者ブログ

にーてんぜろのブログ

仕事とか、コミュニケーション、音楽やレザークラフトとか、個人の振り返りブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マキシマムザホルモンの新曲PVプロモーション

昨日からマキシマムザホルモンの新曲PVが見れるキャンペーンが話題です。

- 新曲ミュージックビデオを探せ!
http://www.55mth.com/2013/6years/pc/pc_page.html

Googleのサジェスト機能を使って、その検索結果ページからミュージックビデオを探してくれと(笑

最近は、Googleのサジェスト機能から名誉毀損の訴えが起こるとか、なかなか一般にも知られるようになった機能で、ただ、ここまで露骨なキャンペーンってなかったなー、って。

話を戻すと、これって検索エンジン周りの業界から言えば、完全にスパムなんですよね。昔からあるスタンダードな手法。なので、広くスパムだって認定されてるって事は、検索エンジンもそれなりに対策をしてきてる歴史があります。

※興味ある人は、虫眼鏡SEOとか、逆SEOとかググってみてください。今その是非を問うつもりはありません。

はたして、結果はマキシマムザ亮君の思惑の半分は達成でしょうか。(2013年6月5日11:00現在)

Yahoo!では完全に表示されてます。

いわゆるサジェスト部分



ページ下部の関連検索キーワードの表示部分


で、目的のGoogleはというと、

サジェスト部分



ページ下部の関連検索キーワードの表示部分


これって、不特定多数(IPアドレスの分散)のPCやその他デバイス(スマホ等)から検索されてる事によって、検索エンジン側からは「意図的じゃない」と判断され、むしろ「一瞬のトレンド」と理解されてるんだろうな、と。それによって、そのあたりは「評価する」ってのがYahoo!の現状なんでしょうね。

Googleに関しては、検索リクエストが入るページのリファラまで見てるのかな?同一ページから検索あるのはおかしいよね、と。それがGoogleの現状。

プロモーション自体の設計は良くできてると思うんですよね。バンドのカラー、マキシマムザ亮君のキャラクター、そもそものネットに対しての発信とリテラシー。

そう考えると、このプロモーションは不自然ではないし、実際に検索結果にあるブログとか、オフィシャルサイトのおちょくり具合とか、普通におもしろい。単純に俺がマキシマムザホルモンが好きってのもある。

なので、いちいちこのキャンペーンにツッコミを入れるのは業界の人間だけだろうなー、って(笑

ただひとつあるのは、「こういう手法があるんだ」って気づきを一定層に与えてしまったんじゃないかって事。この検索結果を見て、キャプチャして、「こんなキャンペーンやりませんか?」とかそんな企画書が目に浮かぶ。

芸能人や有名人に依頼をするスキームとか、個人でもマーケティングから誹謗中傷含め、いろんな可能性がある。そんな気づきはあった。

願わくば、そんなキャンペーンは流行らないで欲しいと願うし、今後はYahoo!にも対策はして欲しいよね(苦笑

ミュージックビデオをまだ見れてないイチユーザーより。
PR

リカバリーと改善

昨日、会社のパソコンが調子悪くて、リカバリーしました。

バックアップを取ってなかったから、急いでバックアップ取って、
リカバリーを開始しました。

久しぶりにこんな事したんだけど、改めて最近のクラウド化が進んでいる事の恩恵を受けているな。

Google Apps
Google Chrome
Evernote

は、データのバックアップも必要なく、再インストールでOK。
特にGoogle Chromeは、ブックマークからエクステンションまで同期が取られている事に感動した。(知ってはいたんだけど)

昔だったら、エクセルのファイルばかりが異常に増えて、管理だけでも鬱陶しかったのに、部内での共有ファイルなどは大体Google Appsにまとまってるし。

ひたすら散乱してたテキストファイルなんて、全部Evernoteだしね。

で、その少ないデータもDropboxにポーンって。いい時代です。

ただ、それでも多少なり面倒くさい部分もあったので、もっと最初からDropboxをガッツリ使うとか、よりクラウドで完結するアプリを増やすとか、業務効率考えながら改善をして行こうと思いましたよ。

Dropboxの容量増やさなきゃな。。

情報収集って言葉はそろそろやめたい

情報収集って言葉に対して最近違和感を感じるようになってきました。

そもそも、オンラインが発達していないとか、オフラインでの情報収集方法がわからないとか、そういう時代だった頃に「情報収集」って言葉があったんだと思う。

いわゆる、感度を上げるだとか、アンテナ張って、とか。

でも、これだけ情報が飽和されていて、溢れまくってる現在、改めて情報収集なんて言葉はちょっとダサいかな。Gunosyや、Smartnewsを使い始めてからなおのこと思う。

でも、私は自他共に認める「情報収集ホリック」なので、改めて自分の情報収集ルーチンを振り返ってから、自らの情報収集の意義について考えたい。

Googleリーダー

言わずと知れたRSSリーダー。ここに20くらいのフィードをまとめて読んでます。いちいちサイトには訪問しないし、メルマガも読まない、っていうニュースサイトや、ブログの更新情報をまとめて知る為には、やはり一番良いツール。

7月に停止になるとか、マジ勘弁ってレベル。

はてなブックマーク ni-ten0のはてなブックマーク
はてブは、情報収集っていうか、アウトプット(と言えるレベルではないが)の為のツール。この情報はクリッピングしておきたい、っていうストックの為に使い始めた。

今はTwitterと連動して、一言コメントとともにブックマークしてる。たまーにブコメにスターくれる人いるから、なんとなしの評価の可視化がされるのがうれしい。

はてブアプリはブクマはしづらいけど、ホッテントリとか見るには捗るので、iPhoneでの起動回数多いアプリ。

Twitter 2ten0のTwitter
これは、単純に「人」にひもづく情報が欲しい時に超便利だし、本当に好き。単純に好き。Facebookに一瞬気持ちを奪われてたけど、やっぱり用途が違うよね。Twitter大好き。

いわゆる識者とか、有名人の瞬間の考えを知れるってのは、一昔まえではありえなかった。ここ数年ではダントツにイノベーションを起こしたなー、って思う。

Gunosy 2ten0のGunosy
Twitterログインで使ってるので、
1 RSSで情報ゲット
2 はてブにブクマ
3 Twitterにそのブクマコメントとともにツイート
4 その情報をGunosyが解析して、「お前はこのニュース読んどけ」ってメールを配信
5 「このニュースいいだろ?」ってどんどんドヤ顔で俺が好きそうなニュースをレコメンド

おお、Gunosy優秀だなー。いまメールって形式で情報を見てるのはGunosyだけだね。
Gunosyを使うようになってから、本当に次世代に入ったんだと思う。

何でもかんでも「収集」すりゃいいってもんでもないかなと。レコメンドの精度が高ければ、それだけで事足りるんじゃない?ってね。

Smartnews
これは、UIが超優れてるニュース閲覧アプリ。俺は何だかんだと(俺とか私とか、安定しないな)スマホで情報「収集」は好きじゃないんですよね。はてブしたいんです。ブクマ数増やしたいんです。

なので、Bylineとかも使ってたんだけど、iPhoneではTwitterとFacebookの2択だった。

ただ、このSmartnewsがにわかにバズってからは、ホントこればっか見てる。何がいいって、UIがいい。仕組みが良い(時間指定のニュース配信とか)。とにかく「デザインされている」って感じがたまらない。

日経新聞電子版
まあ、これはいわずもがな。社会人として新聞読んどけよ、っていう思考停止にも似た考えですが、まあ鉄板。ネットニュースでいろいろ偏った情報しか読まなくなった時に、一般思考に戻してくれる重要な情報ソース。(日経も偏ってんだろ、ってツッコミもあると思いますけどね)

Pocket
とにかく「あとで読む」そう、俺はあとで読むんだ!今は見出しだけで、Pocketに全部放り込んでるけど、絶対にあとで読むんだもん!そんなツール。俺はお前が大好きだ。

-----

ここまで振り返って思ったけど、俺やっぱ「情報収集」好きです。もっと言ったら「情報収集」してる自分が好き。インプットしてちょっとアウトプットして、みんなと話すコミュニケーション題材として、やっぱ幅広く情報持っておきたい。

このエントリの締めは「何か目的もって情報収集するべきだよね、インプットとアウトプットの質を上げたいじゃん?なのでこれからは情報収集じゃなくて○○って言おうぜ!」とかにするつもりだったんだけど、ダメだった。

これからも息を吸うように「情報収集」します。目的なんて無い。

Gunosyすげーけど、私、あなただけじゃ足りないの。

プロフィール

HN:
2ten0
性別:
非公開

P R